久留米市のパーソナルトレーニングジムAcegymトレーナーヒラツカです!
ダイエットというと、
・とにかく糖質をカット!!
・糖質は敵だ!!
など、糖質制限ダイエットに取り組む方も多いと思います。
正しい方法で行えれば良いですが、
糖質制限ダイエットを行う際には注意が必要です!
なぜかというと!
間違った糖質制限の方法。
中途半端な糖質制限のやり方になりやすいから。
中途半端な制限は危険!糖質制限ダイエット
糖質制限ダイエット(ケトジェニックダイエット)とは、
エネルギー源である糖質を制限し、脂質(ケトン体)をエネルギー源に変えることです。
炭水化物(糖質)を制限し、その分脂質を多く摂取することでエネルギー源である炭水化物(糖質)の代わりに、脂質をエネルギーに変えます。
脂質をエネルギーに変えることで、筋肉量を維持したり、エネルギー不足にならないようにダイエットすることができます。
しかし、多くの方が行っている糖質制限ダイエットは、
・糖質の制限が中途半端
・脂質が取れていないため、糖質だけじゃなくカロリーが制限されている
糖質の制限が中途半端になり、脂質が摂取できていないと、
糖新生という働きが起きてしまいます。
エネルギー源である糖質が足りなくなるため、
筋肉を分解してしまいます。
筋肉が分解されるということは、筋肉が減るということ。
筋肉が減ってしまうと、基礎代謝が落ち、やせにくくリバウンドしやすい体になってしまいます。
ダイエットしながら太りやすい体を作ってしまいます。
脂肪と一緒に筋肉が落ちる分、体重はどんどん減っていきます。
体重は落ちていきますが、筋肉も落ちることにより、体重は落ちても引き締まって見えません。
筋肉が落ちてしまっているため、リバウンドした時には脂肪ばかり増えてしまいます。
他にも、誤った糖質制限ダイエットをすることで
・体調を崩しやすくなる
・頭が働かなくなる
・力が出なくなる
・空腹感が強くなる
などの体の不調も出てきてしまう可能性があります。
とにかく体重を減らしたいという方には、
緩い糖質制限ダイエットが向いています。←オススメはしてない
実際に私が糖質制限をやってみた感想
私が実際に糖質制限ダイエットをやってみたメリット・デメリットです。
※あくまで個人の感想です
【メリット】
・血糖値の上がり下がりが少ないからか、1日中集中力が高い状態が続く
・空腹を感じにくく、空腹の辛さをあまり感じない
糖質制限と同時に食事の質も変えたので、鼻炎やアレルギーがかなり軽減され、体の調子がかなり良くなりました!
1日中頭がすごく冴えている感じがました。
眠気も感じなかったので、昼食後の眠くなりやすい時間も集中して仕事ができました。
【デメリット】
・肉、魚などがメインになるので食費が結構かかる
・炭水化物(私の場合お米)が食べれなくて辛い
・人との食事が難しい
食事内容が結構辛いので長く続けるのは無理でした。
お米が大好きなので、お米が食べれないこともすごくストレスになりました。
肉・魚や良い脂質(MCTオイルなど)など食費もかかるので、それも大変でした。
効果は感じましたが、長く続けるのは難しい…。
やるのであれば、1~2か月など短期で行うのが良いかなと感じました。
私のオススメは、三大栄養素(マクロバランス)を管理するダイエット方です。
バランス内であれば比較的自由に食べることができますからね。
結論
私としては体調も良くなりましたし、体重の減りも良かったので
気になる方は1度やってみてもいいと思います。
ですが、中途半端な糖質制限にならないように気をつけましょう。
糖質制限に取り組む場合は、
自己流ではなく専門家に指導してもらうようにしてくださいね!
間違ったやり方で結果が出ない…。
それどころか、逆にリバウンドしやすい太りやすい体を作ってしまうかもしれません。
Acegymでもご希望の方には指導していますが、
続けやすさなどを考え、基本的には、三大栄養素のバランスを設定する方法をお伝えしております。
※三大栄養素=炭水化物(糖質+食物繊維)・タンパク質・脂質
コメント