久留米市のパーソナルトレーニングジム **Acegym(エースジム)**です!
日々会員様と接している中で、ゴルフをされている方からこんなご相談をいただくことがあります。
「ゴルフレッスンに通っているのに、なかなかうまくならない」
「ある程度までは上達したけど、スコアが伸び悩んでいる」
上達の壁にぶつかっている方は、もしかするとゴルフスイングを正しく再現するための「体」が準備できていないのかもしれません。
スイングの再現に必要なのは「技術」だけではない!
私が考えるゴルフ上達の妨げになっている主な原因は、大きく分けてこの2つです。
① 指導されたことを再現できる筋力や柔軟性・可動性が足りていない
② 正しい体の使い方ができない、または使い方がわからない
ゴルフスイングは見た目以上に複雑で、全身の連動性が求められるスポーツです。
プロに正しく教えてもらったスイングフォームでも、身体がその動きを再現できなければ意味がありません。
たとえば、
股関節がうまく使えないため、体の回転が浅くなる
胸椎(背中の上の方)が回らず、腰椎(腰の骨)を無理にひねってしまう
下半身で踏ん張れず、上半身の力だけで飛ばそうとする
こういった状態だと、いくら練習してもスイングが安定せず、力強いボールも打てません。
さらに、無理な体の使い方は疲労の蓄積や腰痛、ひじの痛みなどの不調にもつながってしまいます。
「体の使い方」と「トレーニング」でゴルフの伸び悩みを突破しよう!
本気でスコアを伸ばしたいと考えている方にお伝えしたいのは、ゴルフの練習だけでは限界があるということです。
ゴルフのパフォーマンスを最大限に引き出すためには、
正しい体の使い方を身につけること
ゴルフのスイングを再現できる筋力・柔軟性・可動性を高めること
爆発的な力を生み出すためにトレーニングすること
この3つが重要になります。
特に①と②は、Acegymのような姿勢改善と機能的な身体作りを専門とするパーソナルジムでしかカバーできない部分です。
レッスンと並行して「体を整える」ことでゴルフはもっと楽しくなる!
ゴルフをもっと楽しみたい、上達したい、スコアを伸ばしたいと考えている方は、レッスンや練習と並行して、以下の2つにもぜひ取り組んでみてください。
正しく身体を使えるようになること(機能改善)
スイングの再現性を高めるためのトレーニング
実際に当ジムに通われているゴルファーの方も、「スイングが楽になった!」「飛距離が伸びた!」と実感される方が多くいらっしゃいます。
一気に伸びるきっかけは「体の使い方」にあるかも?
「最近スコアが伸びない…」
「何年も自己流でやってきたけど、限界を感じている…」
そんな方は、身体の使い方を見直すことで、一気にレベルアップできる可能性があります。
どんなトレーニングをするのか?何が必要なのか?
まずはお気軽に【体験トレーニング】で体感してみてください!
\ゴルフのパフォーマンスを本気で変えたいあなたへ/
▼LINEから簡単に体験トレーニングの予約ができます!
コメント