こんにちは!
久留米市の完全プライベートパーソナルジム「Acegym(エースジム)」です。
秋も深まり、朝晩はかなり冷え込む季節になりましたね。
冬が近づくと、体を動かすのが億劫になり、ダイエットのモチベーションも下がりがちです。
寒さに負けて運動不足になり、食欲が増して体重が増加……
そんな冬の悪循環を経験した方も多いのではないでしょうか?
ですが実は、冬こそ筋トレを始める絶好のタイミングです!
今回は、冬に筋トレをおすすめする理由と、冬を味方につけるための考え方を、久留米市のパーソナルジムAcegymが詳しく解説します。
冬にダイエットを始めるのは難しい?
冬は気温が低く、運動へのハードルが高くなりがちです。
さらに、鍋料理やスイーツなど美味しいものが増える季節。
厚着で体型も隠れやすくなるため、ダイエットへの意識が低下しやすいのも事実です。
しかし、ここで一度考えてみてください。
春から「ダイエットしなきゃ!」と焦るより、今から少しずつ準備しておく方が圧倒的に有利です。
【質問】筋肉量が多いとダイエットは楽になる?
ここで簡単なクイズです。
①筋肉量が少ない状態でダイエットを始める
②筋肉量が多い状態でダイエットを始める
どちらが結果が出やすいでしょうか?
答えはもちろん② 筋肉量が多い状態です!
筋肉量が多いと基礎代謝が高まり、運動をしていなくてもエネルギーを消費しやすい体になります。
また、筋肉があると、脂肪が落ちたときに体型がキレイに引き締まります。
つまり、ダイエットで「ただ体重を減らす」だけでなく、理想的なボディラインを作ることができるのです。
冬に筋トレを始めるべき3つの理由
1. 春からのダイエットが圧倒的に楽になる
冬に筋肉量を増やしておけば、春からの本格的なダイエットでスムーズに脂肪燃焼を促進できます。
「ゼロからスタート」するのと、「準備万端でスタート」するのでは、結果に大きな差が生まれます。
2. 冬の食欲をうまく利用できる
寒い季節は自然と食欲が増しますが、これは筋肉を育てるチャンスでもあります。
筋トレをしながら、特にタンパク質を意識的に摂取することで、脂肪ばかり増やさず、筋肉量アップに役立てることができます。
「たくさん食べる=太る」ではなく、「たくさん食べる=筋肉を育てる」とポジティブに捉えましょう!
3. 周りと差がつく
冬にコツコツ筋トレを継続している人は少数派です。
だからこそ、冬から努力しておくことで、春には周囲と大きな差をつけることができます。
冬は「完璧なダイエット」より「筋トレ習慣」を意識
冬は無理にダイエットを成功させようとせず、**「筋トレを続ける」**ことを最優先に考えましょう。
多少カロリーオーバーしても問題ありません。
大切なのは、必要な栄養(特にタンパク質)をしっかり摂り、筋肉を育てることです。
Acegymでは、無理なく続けられる冬の筋トレプログラムをご提案しています。
運動初心者の方も安心してスタートできる環境を整えています。
まとめ|冬を制する者が、ダイエットを制す!
冬はダイエットモチベーションが下がる時期ですが、裏を返せば、ライバルに差をつける絶好のチャンスです。
冬の間に筋肉を育て、運動習慣を身につけておけば、春からのダイエットは格段に楽になります。
「冬こそチャンス!」
そう捉えて、今できることから始めていきましょう!
久留米市でパーソナルジムをお探しなら、Acegymへぜひご相談ください。
冬の間から一緒に、理想のカラダづくりをスタートしましょう!
今すぐ行動しよう!
「冬から始めて、春に差をつけたい!」と思った今がチャンスです。
Acegymでは体験トレーニング&カウンセリングを受付しています。
まずはお気軽にお問い合わせください!
コメント