こんにちは!
久留米市のパーソナルジム【Acegym】です!
今日は、「ダイエットに有酸素運動は必要なのか?」について自分の考えを書いていきます。
ダイエットに有酸素運動は必要か?
結論から言うと…
「どちらでも良い」 です!
ウォーキングやランニングなどの有酸素運動が好きな方は取り入れてもOK!
逆に、苦手な方は無理にやらなくても大丈夫です。
有酸素運動の効果
有酸素運動は、消費カロリーを増やす効果がありますが、ダイエットで本当に大切なことは、次の2つです。
ダイエットではまず「食事・栄養の改善」が最優先!
ダイエットで最も重要なのは、
1日の消費カロリー > 1日の摂取カロリー
この状態を作ることです!
いくら運動しても、それ以上に食べてしまえば痩せられません。
まずは食事・栄養の見直しが必要です。
運動だけでは消費できるカロリーに限界があります。
詳しくはこちら↓
有酸素運動より筋トレをオススメする理由
ダイエットに「運動は必須」ではありませんが、筋トレをオススメする理由があります!
それは、筋肉をつけることで見た目が大きく変わるからです。
筋トレのメリット
ヒップアップや脚長効果
逆三角形で引き締まった上半身
基礎代謝が上がり、痩せやすくなる
有酸素運動では、ここまで筋肉量を増やすのは難しいです。
引き締まったカッコいい体を目指すなら筋トレが必須!
さらに詳しく知りたい方はこちら↓
有酸素運動のメリットも知っておこう!
とはいえ、有酸素運動にもたくさん良い効果があります。
有酸素運動のメリット
心肺機能(スタミナ)が向上する
血流が良くなり、冷えやむくみの改善に
ストレス発散やリフレッシュ効果がある
睡眠の質が良くなる
健康寿命を延ばす効果が期待できる
特に、日常的な軽い有酸素運動は、体と心の健康にとてもプラスです!
例えば、
通勤で一駅分歩く
エスカレーターではなく階段を使う
休みの日に公園を散歩する
など、無理のない範囲で取り入れるのもオススメです!
最後に:結論まとめ
もう一度まとめます!
有酸素運動は好きならやる、嫌いなら無理しない
ダイエット成功には、
① 食事・栄養の改善が最優先
② 筋トレを取り入れるのがオススメ有酸素運動も健康・体力作りにはとても有効!
ダイエット成功のために意識するべき3つ!
✅ 摂取カロリー・栄養バランスを整える
✅ 筋肉を維持・増やすために筋トレを行う
✅ 最低7時間以上の良質な睡眠を確保する
Acegymでは、
あなたの理想の体づくりを全力でサポートしています!
気になる方は、ぜひ体験・カウンセリングへお越しください!
コメント