久留米市のパーソナルトレーニングジムAcegymです。
「筋トレってきつくないといけないの?」
と質問をいただきます。
Acegymにお越しの会員さまは、
「トレーニングを始めるまで憂鬱だー。」
と言われる方が多いです(笑)
終わった後は達成感があり、気分を上げるホルモンも出て、スッキリするんですけどね♪
自分もトレーニング前、特に脚のトレーニング前は…。
とはいえ、みんながそこまできついトレーニングをしないといけないかというとそんなことはありません。
目標によってトレーニング内容は変わります。
筋肉をつけたい方やダイエットをしたい方は、ある程度きついトレーニングをする必要があります。
男性は特に追い込みます…。(笑)
ですが、運動不足解消や姿勢を良くしたい、腰痛や肩こりなどを解消したいという目標の方は、そこまで追い込んでトレーニングする必要はありません。
体の不調などがある場合は、無理してトレーニングをすることで、ケガをしてしまったり、悪化してしまう可能性もあります。
まずは、筋肉や関節の動きを良くして、体の状態を整えることが先決。
しっかり追い込んでトレーニングをしてもケガをしない体を作ることが大切です!
なので、体の調子が良くなったら、少しずつトレーニングもハードになりますが…。
でも、少しずつ強度やボリュームを増やしていくので、体力や筋力もついてくるので心配する必要はありません。
最初はできなかった重さのトレーニングがウォーミングアップの重さになります。
筋トレはただ追い込むだけではなく、目的や体力・筋力によって変化させます。
おひとりおひとりに合わせたプログラムを提供しますので、
・筋トレの経験がない
・体力に自信がない
・運動したいけど、きついトレーニングは続ける自信がない
など、ご相談くださいね!
筋トレから遠ざかっている人へ
一時は筋トレを頑張っていたけど、きつくてやめてしまった…。
という人へ朗報です♪
筋トレをお休みしている方は、筋トレをしたことない人に比べて、筋トレを再開した時には筋肉が成長しやすいといわれています。
”マッスルメモリー”
と言われています。
マッスルメモリーとはAIによる概要だと、
トレーニングによって筋肉を肥大させた後にトレーニングを中断しても、再度トレーニングを行うことで筋肉が早期に反応し、元の状態に戻すことができる身体システム
とのこと。
簡単に言うと、筋トレをしない期間があり筋肉が落ちたとしても筋トレを再開すれば、1から始めた時より早く筋肉がつく(戻るよ)ということ。
筋トレをお休みして筋肉が落ちたとしても、頑張った期間は無駄ではないということですね♪
そして、マッスルメモリーだけではなく、
・トレーニングができる
・栄養の知識がある
など、マッスルメモリー以外にもそういった要因で早く筋肉がついたことを実感できたのではないか?と考えています。
まずは、正しいフォームでトレーニングするための筋肉や関節の柔軟性・可動性の確保。
筋トレのフォーム習得など。
いきなり上手にトレーニングできるわけではありません。
「一度やめたからもういいや。」
なんて思われる方もいるかもしれませんが、やったことは決して無駄になりません。
また筋トレを再開しようと考えている方は、ぜひ筋トレを再開してみてくださいね♪
もちろん経験なしの方も筋トレを始めてみてください!
コメント